この記事では、ローライの二眼レフカメラ愛好者やコレクターにとって非常に価値のある情報を提供しています。
お手元にあるローライの二眼レフカメラの機種や名称を知りたい方や、オークションに出品したい方などに便利です。
この記事を通じて、シリアルナンバーからローライフレックスの機種を簡単に検索・特定することができます。
記事のポイント
- Rolleiの二眼レフカメラの機種をシリアルナンバーから特定する方法
- シリアルナンバーがカメラ本体のどの部分に記載されているか
- ローライフレックスの各機種とその製造期間に関する詳細なデータ
- シリアルナンバーを利用して正式なカメラの名称を知る際の参考情報
シリアルナンバーからRolleiの機種を検索・特定する

お手元にあるローライの二眼レフカメラの機種が不明な方へ。
ここではローライの二眼レフカメラの「シリアル番号」全データを掲載しています。
例えば...
・昔から実家にローライってカメラがあるけど「これ何?」と思っている方・オークションに出品したいので正式名称が知りたい方
などなど、ここを見て頂ければ全ての機種が特定できるようになっています。
- シリアルナンバーの確認方法
シリアルナンバーの確認方法
カメラ本体に記載されている「6桁~7桁」の数字がシリアルナンバーです。
※ベビーローライはシリーズによっては5桁の場合も有。
シリアルナンバーの場所ですが、大体は「ネームプレート」上部に記されています。

例:Rolleiflex 2.8E

例:Rollei magic
ローライマジックなど、レンズ下(底面)に記載されている場合もあります。
ローライフレックスのシリアルナンバー|一覧
※【】内がシリアル番号/()内は製造期間です。
- ローライフレックス系
- ローライコード系
- ベビーローライ系
- ローライマジック系
ローライフレックス系
Rolleiflex
■シリアルNo.【1-199999】・Rolleiflex prototype(1928-1929)
・Rolleiflex original type1 F4.5(1929-1932)
・Rolleiflex original type2 F3.8(1929-1932)
■シリアルNo.【200000-567000】
・Rolleiflex standard F4.5(1932-1934)
・Rolleiflex standard F3.8(1932-1935)
・Rolleiflex standard F3.5(1934-1938)
■シリアルNo.【568516-610645】
・Rolleiflex automat type1(1937-1939)
■シリアルNo.【610648-804999】
・Rolleiflex automat type2(1937-1939)
■シリアルNo.【805000-1099999】
・Rolleiflex automat type3(1939-1945)
■シリアルNo.【806000-927999】
・Rolleiflex standard new(1939-1941)
■シリアルNo.【1100000-1168999】
・Rolleiflex 3.5(1949-1951)
■シリアルNo.【1101000-1164999】
・Rolleiflex 2.8A type1(1949-1951)
■シリアルNo.【1201000-1204999】
・Rolleiflex 2.8A type2(1951)
■シリアルNo.【1200000-1298999】
・Rolleiflex 3.5A type1(1951-1954)
■シリアルNo.【1401000-1427999】
・Rolleiflex 3.5A type2(1951-1954)
■シリアルNo.【1220000-1220999】
・Rolleiflex 2.8B type1(1952-1953)
■シリアルNo.【1260000-1260249】
・Rolleiflex 2.8B type2(1951-1954)
■シリアルNo.【1260250-1285999】
・Rolleiflex 2.8C type1(1952-1955)
■シリアルNo.【1292000-1292999】
・Rolleiflex 2.8C type2(1952-1955)
■シリアルNo.【1400000-1475405】
・Rolleiflex 2.8C type3(1952-1955)
■シリアルNo.【1428000-1499999】
・Rolleiflex 3.5B type1(1951-1955)
■シリアルNo.【1700000-1737999】
・Rolleiflex 3.5B type2(1955-1956)
■シリアルNo.【1600000-1620100】
・Rolleiflex 2.8D(1955-1956)
■シリアルNo.【1740000-1787999】
・Rolleiflex 3.5C/E type1(1956-1959)
■シリアルNo.【1850000-1868999】
・Rolleiflex 3.5C/E type2(1957-1959)
■シリアルNo.【1621000-1665999】
・Rolleiflex 2.8E(1956-1959)
■シリアルNo.【2200000-2204999】
・Rolleiflex 3.5F type1(1958-1960)
■シリアルNo.【2205000-2219999】
・Rolleiflex 3.5F type1(1958-1960)
■シリアルNo.【2230000-2241499】
・Rolleiflex 3.5F type2(1960)
■シリアルNo.【2250000-2299546】
・Rolleiflex 3.5F type3(1960-1965)
■シリアルNo.【2299547-2814999】
・Rolleiflex 3.5F type4(1965-1976)
■シリアルNo.【2815000-2857149】
・Rolleiflex 3.5F type5(1966-1976)
■シリアルNo.【2240000-2479999】
・Rolleiflex 2.8F planar(1960-1973)
■シリアルNo.【2950000-2984999】
・Rolleiflex 2.8F xenotar(1973-1981)
■シリアルNo.【1870000-1871999】
・Rolleiflex 3.5E2 type1(1959-1960)
■シリアルNo.【2480000-2481999】
・Rolleiflex 3.5E2 type2(1961-1962)
■シリアルNo.【2380000-2385043】
・Rolleiflex 3.5E3(1961-1965)
■シリアルNo.【2350000-2357999】
・Rolleiflex 2.8E2(1959-1960)
■シリアルNo.【2360000-2362024】
・Rolleiflex 2.8E3(1962-1965)
■シリアルNo.【2300000-2306871】
・tere Rolleiflex type1(1959-1975)
■シリアルNo.【2306872-2308499】
・tere Rolleiflex type2(1970-1975)
■シリアルNo.【2490000-2493501】
・wideangle Rolleiflex type1(1961-1965)
■シリアルNo.【2494502-2393905】
・wideangle Rolleiflex type2(1965-1967)
■シリアルNo.【2100000-2155999】
・Rolleiflex T type1 gray MXV(1958-1961)
■シリアルNo.【2156000-2156249】
・Rolleiflex T gray special order(1961)
■シリアルNo.【2157000-2199999】
・Rolleiflex T type2 black MXV(1961-1966)
■シリアルNo.【2199000-2249999】
・Rolleiflex T type2 black XV tessar(1966-1970)
■シリアルNo.【2310000-2320449】
・Rolleiflex T type2 black XV xenar(1970-1976)
■シリアルNo.【8300001-8301500】
・Rolleiflex 2.8F Aurum/Gold(1983)
■シリアルNo.【001/500-500/500】
・Rolleiflex 2.8F 1984(1984)
■シリアルNo.【2985001-2985500】
・Rolleiflex 2.8F Platinum(1986)
リンク
ローライコード・ベビーローライ・ローライマジックのシリアルナンバーは2ページ目へ。