【ディフューザー】Rolleiflex用DIFFUSERには露出計の保護以外にも,ある役割があります!
ここではRolleiflex用のアクセサリー「ディフューザー」の役割を解説したいと思います。ディフューザーは「セレン式露出計」に付けるカバー/キャップです。しかし、ディフューザーの役割は露出計の保護だけではないんです。ディフューザーを露出計受光部に取り付けると「反射光式」から「入射光式」露出計として使えるようになります。
ドイツのカメラメーカーRolleiの二眼レフカメラに特化した情報サイトです!
ここではRolleiflex用のアクセサリー「ディフューザー」の役割を解説したいと思います。ディフューザーは「セレン式露出計」に付けるカバー/キャップです。しかし、ディフューザーの役割は露出計の保護だけではないんです。ディフューザーを露出計受光部に取り付けると「反射光式」から「入射光式」露出計として使えるようになります。
二眼レフカメラのファインダーには「逆像」が映し出されるのが特徴の一つでもあります。
Rolleiflex MiniDigiはデジタルカメラなので、ファインダーに表示されているのは逆像ではなく、「正像」です。ところが、ある操作をすると本物の二眼レフカメラのように「逆像」で表示することができるのです!これは「取扱説明書」にも載っていない方法なので、駒村商会が仕込んだ「遊び心」なのでしょう。
ここではRolleiflexを中古で購入する場合の注意点をいくつか解説します。現行(新品)のRolleiflexもありますが、定価だと90-100万円と超高額なので、Rolleiflexの購入となると、ほとんどが中古での選択になるかと思われます。これから初めてRolleiflexの購入を考えている方へ参考になればと思います。
ローライフレックスなどの純正アクセサリーを中古で購入する場合に注意しなければならないポイントがあります。それは、、「バヨネットサイズ」です!お手持ちのローライがどれに該当するのか、アクセサリー購入前に以下でチェックしておきましょう!
お手元にあるローライの二眼レフカメラの機種が不明な方へ。ここではローライの二眼レフカメラの「シリアル番号」全データを掲載しています。ここを見て頂ければ全ての機種が特定できるようになっています。